あぬブログ

映画の文句とプラモデルと旅行の写真

マルチバースオブマッドネス

シンウルトラマンのネタバレあり感想です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
庵野信者の俺でも流石に擁護出来ないくらい面白くなかった。
一部はハッとする鮮烈なシーンがあったり、オタクが喜ぶようなマニアックなネタを映像化していて「楽しい」と思える瞬間があったのだけど、
内容的にもっとめちゃくちゃにしても良かったのに無難なとこに収まっていたし、
マニアックなネタがあったにせよ全体を通してみると初代ウルトラマンの表層しか撫でられていない凡庸な作品であったことは間違いない。
 
シンゴジラの場合にはゴジラという既存の存在を破壊して再構築したが故に発生した奇妙…いや奇跡のような面白さがあったのだが、
今回は前述の通り、ウルトラマンの表層をちょっと撫でてアレンジしたファンムービーに収まってしまったという印象。
 
とはいえ冒頭のウルトラQとみせかけたシンゴジラテロップを突き破ってからの
シンウルトラマンというタイトルは爆烈にアガるものがあったし、いままでこういう怪獣が現れてきたという冒頭の怪獣ラッシュ映像は超好き。
ネロンガ戦とガボラ戦も好きだった。あの前半の感じがずっと続いていればな…。
 
オタクが良いと思えるような作品こそウケるという信念の元作られたシンゴジラはヒットしたし、
その信念に庵野の矜持を感じたのだけど、今回のシンウルトラマンみたいな
オタクの一部がちょっと盛り上がるくらいの作品なんて、誰も見ないし一般人に見向きもされないと思う。
 
あと長澤まさみは頑張っていたし、ようやったとは思うが、やっぱでも劇中のあの扱いは閉口してしまう。今っぽくなかったよ。
別にちょっとエッチな深夜アニメとかだったらまあお色気要素としてあれば嬉しいかもしれんけど、シンウルトラマンってタイトルに求められているものではないし
物語上の完全なノイズになってたぞ。
気合い入れるときにケツをバンバン叩くキャラ描写ってマジでどうかしてる。それ必要か?
通常では数値化して感知できない、「臭い」という情報で4次元空間?にある超でかいメフィラスのベーターボックスの場所特定するって設定は良いとして
なんかもっとあるだろうがよ、なんか適切な描写がよ…。
 
そもそも、キャラクター描写が下手すぎて今回印象に残った登場人物って
赤坂(竹野内豊)だけだったろ。あ、メフィラス山本耕史は結構良かったな。
 
物語のストーリーラインも全然好きじゃない。TVシリーズをリメイクして映画に置き換えるのはかなり難しいとは思うけど
政治経済を掌握する系の侵略星人の話が2回続くってどういうことだよ。
セブンに出るようなキャラは難しいかもしれんけど、バルタン星人とかピグモンとかよ、そういうキャッチーなキャラクターを持って来いや。
そもそも禍特対目線で物事がサクサク進みすぎて嫌だなと思ったし、
ザラブ星人メフィラス星人ゼットンの問題を解決するまでの流れがあまり好きじゃなかった。
ゼットン戦でようやく守るべき庶民の描写が出てきて、今更すぎるだろ、上映から何分立ってんだよと思った。
 
あと、禍特対が開発した兵器とか戦闘機が全然出てこないのも不満点の一つ
冒頭での今までこんな怪獣が出ましたってシーンを入れるくらいなら、こういう怪獣用の戦闘機も開発しましたみたいなのも出して良かったよな。
別にやっちゃいけない理由とか描いちゃいけない嘘なんてこれっぽちもないわけだし。(怪獣が出てくる時点で十分荒唐無稽なので)
 
余韻なく即クレジットも普通に嫌い
 
2回見たけど、2回目は1回目よりも話が頭に入った状態で見れたので全体の流れを理解できて少しは面白かったが
やっぱ俺が気に入らない要素とノイズが多すぎるので、普通に作り直して欲しいと思うくらいには不満な作品。
 
 
 
 
 
今回の話とは関係ないけど初代ウルトラマン履修するのために円谷サブスク入会しておいて良かったな。
セブンから年齢マウンティングメール届いたから…。